2025年3月19日(水)
【庄内総合支庁・募集】「WAKU WAKU Open company 2025」参加企業・事業所募集
【山形県ホームページより原文ママ】
小学生から大学生までの学生とその保護者および一般の方に地元の魅力的な企業を知ってもらい、ファンになってもらうことを目的として、庄内地域職場見学・職業体験会を開催します。
中学校、高等学校で実施している職業体験会「WAKU WAKU WORK(ワクワクワーク)」の企業への訪問版として、令和7年度に初めて実施します。
実施方法
・事前予約制の職場見学・職業体験会
・参加者は、事前に体験を希望する企業に申込みを行う。
・参加者は、徒歩、自転車、自家用車、公共交通機関で各企業を訪問する。
・各企業の施設内、敷地内に体験場所を設置する。
・受入可能人数は、参加申込時に申し出る。
対象者
学生とその保護者および一般の方
・小中学生は保護者の同伴を必須とする。
・高校生以上は保護者の同伴を任意とする。
・受入可能年齢(学年)は、参加申込時に申し出る。
実施期間 令和7年8月2日(土曜日)から11日(月曜日)の10日間
1企業当たり期間中に半日以上の実施を目安とする。
(1)午前9時30分から午前10時30分
(2)午前11時00分から正午
(3)午後1時30分から午後2時30分
(4)午後3時00分から午後4時00分
1日4回で受入可能日、受入可能時間を申し込む
主催 WAKU WAKU WORK実行委員会(事務局:庄内総合支庁地域産業経済課)
参加申込
「WAKU WAKU Open Company 2025」(やまがたe申請)(外部サイトへリンク)より申込みください。
下記「酒田市内職場見学・職業体験バスツアー」「鶴岡市内職場見学・職業体験バスツアー」「女子中高生向けオフィスツアー」については、「WAKU WAKU Open Company 2025」に申し込みのあった企業に事務局から個別に打診させていただきます。
申込期限:令和7年4月3日(木曜日)まで
オプションツアー
(1)酒田市内職場見学・職業体験バスツアー
(2)鶴岡市内職場見学・職業体験バスツアー
・事前予約制のバスツアー
・令和7年8月2日から11日の期間中に1日以上実施する。
・ツアー行程の参加企業の施設内・敷地内で体験する。
・参加者は、集合・体験場所からバスで移動する。
・受入人数の上限は、10組20名程度とする。
・対象は、学生と保護者とし、保護者のみの参加や一般の方の参加は不可とする。
女子中高生向けオフィスツアー(同期間開催の連携事業)
・主催は庄内総合支庁子ども家庭支援課
・事前予約制のバスツアー
・管内の女子中高生を対象とする。
・令和7年8月2日から11日の期間中に実施する予定。
・参加者15人程度、実施企業5社程度で実施する予定。
【お問い合わせ】
庄内総合支庁産業経済部地域産業経済課産業振興担当
〒997-1392 東田川郡三川町大字横山字袖東19-1
TEL:0235-66-5487 FAX:0235-66-4953