イベント&ニュース

  1. トップページ
  2. イベント&ニュース
  3. 詳細
お知らせ

2024年12月16日(月)

【進路サポート講座】高校生対象「酒田を知り、”自分らしく”働くための講座」 更新しました!

 地元酒田の良さや働きやすい職場づくりに努める地元企業、市の取り組みなどを知らないままに就職・進学により地元を離れてしまう高校生も少なくありません。

 

そこで、高校生のうちから自身の故郷である酒田市が抱える問題(少子高齢化・人口減少等)について”自分事”として考えてもらい、また本市で広く活躍されている方を講師に迎え、今後の進路決定に役立ててもらおうと市内の高校生(1~2年生)を対象に、「酒田を知り、”自分らしく”働くための講座」開催しています。

 

本講座では、”自分らしく”生きるためのヒントや、本市が目指す「日本一女性が働きやすいまち」の実現に向けた取り組み、女性活躍に関する各種認定制度、「日本一女性が働きやすいまち宣言に賛同するリーダーの会」等についてクイズを交えて紹介しています。

 

 

 

【山形県立酒田光陵高等学校】 ★NEW★

令和6年11月28日(木)開催

講師:イラストレーター rikko氏  

 

 

 【学校法人天真林昌学園 酒田南高等学校】 

令和6年10月24日(木)開催

講師:イラストレーター rikko氏  

 

 

【山形県立酒田西高等学校】

令和6年9月26日(木)開催

講師:Sunny Rhythm フリーアナウンサー 荒生 沙緒利氏

 

 

 

 

高校生の声✨

 

★NEW★

 大学進学後、地元で働きたいと考えているため今回の講座が役に立つと思いました。

 

 講師のメッセージに励まされました。進路で悩んだらラクな方でなく楽しい方を選ぶことや、当たり前だと感じていることが実は当たり前ではないことを知ることができました。

 

 女性が働きやすい環境だと経済もよく回るし、とてもいい事だと思いました。

 

 

 今回の講座を聞いて、酒田市もまちをより良くしようと色々な取り組みを行っていることがわかりました。

これから就職先を決める時の参考にしたいと思います。

 

 

 

 やりたいことはまだ具体的に決まっていませんが、就職するならやっぱり酒田だなと思いました。

好きなものを見つけてそれをどう活かすか、残りの高校生活でしっかり考えていきたいです。

 

 自分のしたいことに芯を持って生きていこうと思いました。

 

 将来に少し不安がありましたが、講話を聞いて”楽しいと思うこと”を仕事にしたいと前向きに考えることが出来ました。 

 

 自分が就きたい職業に就けるよう自分は何に興味があるのか調べてどんどん追究していこうと思います。

 

 

 

 進路を考える上でとても役に立ちました。男性・女性関係なく社会で活躍していきたいです。

 

✿ 将来への視野が広がるとてもいい講話でした。

 

 今後、進学時の面接や就職活動時のために自己分析をしっかりしていこうと思いました。

 

 就職先は酒田がいいとさらに強く思いました!

  • 9月26日 酒田西高校にて

  • 10月24日 酒田南高校にて

  • 11月28日 酒田光陵高校にて

一覧へ戻る